公的研究費(国又は国が所管する独立行政法人及び地方自治体等から交付される競争的研究費等)による研究 、受託研究 、共同研究及びその他の外部団体からの研究助成等について案内をしています。
お知らせ
- 令和3年2月3日外部研究資金
- 令和4(2022)年度年度海外特別研究員、海外特別研究員(RRA)の募集について
- 令和3年1月22日外部研究資金
- 「グローバルサイエンスキャンパス」等の令和3年度募集について
- 令和3年1月20日科研費
- 科研費(基金分)「補助事業期間延長承認申請」について
- 令和3年1月20日科研費
- 科研費(基金分)補助事業期間の再延長について
- 令和3年1月18日外部研究資金
- 総合地球環境学研究所 研究プロジェクトの新規公募(前期)について
科学研究費助成事業
科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金/科学研究費補助金)は、人文学、社会科学から自然科学まで全ての分野にわたり、基礎から応用までのあらゆる「学術研究」(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「競争的研究資金」であり、ピアレビューによる審査を経て、独創的・先駆的な研究に対する助成を行うものです。(日本学術振興会HPより)
科研費公募案内
科研費応募条件
本学では、科研費へ応募する(研究分担者としての参加を含む)場合の要件を「皇學館大学における科学研究費助成事業への応募資格に関する要項」に定めています。
※科研費電子申請システムにログインする際は、e-Rad(府省共通研究開発管理システム)のID・パスワードが必要となります。忘失・未発行の場合は、研究開発推進センターへご連絡ください。
科研費の執行
〔学内事務の取り扱い〕
科研費の執行スケジュール、使用ルール、各種手続き様式を案内しています。不明な点は、研究開発推進センターへお問い合わせください。
名称 | 様式 | 記入例 | 使途 |
---|---|---|---|
発注依頼書 | [ Excel ] | [ PDF ] | 10万円以上物品等を発注する前 |
科学研究費請求書 | [ Excel ] | [ PDF ] | 研究費を執行するとき (請求書・領収書等を添付) |
出張伺兼旅費請求(受領)簿 | [ Excel ] | [ PDF ] | 出張を実施する前 |
出張計画書 | [ Excel ] | [ PDF ] | 「出張伺兼旅費請求(受領)簿」に添付 |
出張報告(確認)書 | [ Excel ] | [ PDF ] | 帰着後1週間以内に提出 |
宿泊証明 | [ Excel ] | [ PDF ] | 出張期間に宿泊した場合に提出 (宿泊施設に記入を求めてください) |
長期アルバイト雇用申請書 | [ Excel ] | [ PDF ] | 2か月以上にわたるアルバイトを雇用するとき |
長期アルバイト勤務報告書 | [ Excel ] | [ PDF ] | 長期アルバイトの勤務実績を報告 (翌月5日までに提出) |
アルバイト雇用申請書(短期の場合) | [ Excel ] | [ PDF ] | 2か月未満のアルバイトを雇用するとき |
アルバイト勤務報告書(短期の場合) | [ Excel ] | [ PDF ] | 短期アルバイトの勤務実績を報告 (実施月の最終勤務日以降、直ちに) |
謝金申請書 | [ Excel ] | [ PDF ] | 謝礼(個人への謝礼)を支払う前 |
報酬委託手数料申請書 | [ Excel ] | [ PDF ] | 個人に依頼する翻訳・校閲、テープ起こし等の業務を依頼する前 |
研究課題一覧
採択年度 (研究期間) | 研究種目 | 研究課題 | 代表者名 |
---|---|---|---|
R2年度 (3年) |
基盤研究(C) | 中国近世期における道教内丹道の書誌学的研究 | 文学部教授 松下道信 |
R2年度 (3年) |
基盤研究(C) | 小学2年から4年での図形の属性・形・性質理解をはかるプログラミング活用研究 | 教育学部教授 杉野裕子 |
R2年度 (3年) |
若手研究 | 田山花袋の平面描写論を中心とするジャンル・流派横断的文学理論研究 | 文学部准教授 小堀洋平 |
H31年度 (3年) |
基盤研究(C) | 高等学校理科の生物基礎における実施率を向上させるための簡易免疫実験の提案 | 教育学部教授 中松豊 |
H31年度 (3年) |
基盤研究(C) | 地域子育て支援拠点施設の質の向上と機能強化に関する研究 | 教育学部准教授 梶美保 |
H31年度 (5年) |
基盤研究(C) | 神宮御師資料の新たな発見に伴う信仰の地“伊勢”の総合的調査研究 | 研究開発推進センター 助手 小林郁 |
H31年度 (3年) |
挑戦的研究(萌芽) | 機械学習を用いた既存の都市内部構造モデルの定量的評価と再構築 | 文学部准教授 桐村喬 |
H30年度 (3年) |
基盤研究(C) | 国内外の要請に応えうる法人後見システムの構築―社会福祉協議会に焦点をあてて― | 現代日本社会学部教授 鵜沼憲晴 |
H30年度 (3年) |
基盤研究(C) | 水戸学における地誌の注釈と編纂をめぐる基礎的研究 | 現代日本社会学部教授 橋本雅之 |
H30年度 (3年) |
若手研究 | スプリントパフォーマンス向上に最適なレジスタンストレーニング法の究明とその効果 | 教育学部助教 吉本隆哉 |
H30年度 (4年) |
若手研究 | 大礼と神宮式年遷宮からみる神楽秘曲の基礎的研究 | 現代日本社会学部 准教授 瓜田理子 |
H28年度 (5年) |
基盤研究(C) | 異形の近世注釈の系譜学 | 文学部教授 田中康二 |
関係リンク集
間接経費
皇學館大学において競争的資金で獲得した研究経費の効果的かつ効率的な活用及び円滑な運用を図るため、「競争的資金の間接経費執行に係る共通指針」(令和元年7月18日改正 競争的資金に関する関係府省連絡会申し合わせ)に基づき、当該経費に係る間接経費の目的、額、使途及び執行方法等について必要な事項を定めます。
日本学術振興会 特別研究員
受託研究・共同研究
受託研究とは、学外諸団体等からの委託により本学が研究を行い、その研究成果を委託者に報告する制度です。共同研究とは、学外諸団体と本学が共通の研究課題について対等の立場で、共同で研究を行う制度です。いずれも、本学の教育・研究上有意義であり、教育・研究に支障の生ずる恐れがない場合に受け入れるものとします。
〔連絡先〕
皇學館大学研究開発推進センター ※事務取扱時間は、平日9時00分~17時00分です。
〒516-8555 三重県伊勢市神田久志本町1704
TEL:0596-22-6466
e-mail:kenkyu@kogakkan-u.ac.jp
研究シーズ
皇學館大学の研究者が持つ知識・研究実績等を、企業・公的機関等の皆様との受託研究・共同研究に活用することを目的に「研究シーズ」を作成しております。ぜひご活用ください。
受託研究
受託研究の申し込みは、研究の実施計画についてあらかじめ担当教員と打ち合わせのうえ、研究開始予定日の1か月前までに「受託研究申込書」(所定用紙)を研究開発推進センターへご提出ください。受け入れ決定後に契約を締結し、研究開始となります。
研究年度 | 研究課題 | 代表者名 |
---|---|---|
R2年度 | (契約先:玉城町) 玉城町明るい未来づくりに関する調査研究業務 |
教育開発センター 准教授 池山 敦 |
共同研究
共同研究の申し込みは、研究の実施計画についてあらかじめ担当教員と打ち合わせのうえ、研究開始予定日の1か月前までに「共同研究申込書」(所定用紙)を研究開発推進センターへご提出ください。受け入れ決定後に契約を締結し、研究開始となります。
外部資金研究助成
本学宛に案内のあった研究助成を掲載しています。
応募される場合は、研究開発推進センターへご連絡ください。
No. | 掲載日 | 募集財団等 | 公募内容 | 応募締切 (学内) |
---|---|---|---|---|
20-28 | 2021.03.05 | 公益財団法人 日本生命財団 | 2021年度 ニッセイ財団 高齢社会助成「実践的研究助成」の公募について募集がありました。 | 6月15日(火) 17:00 |
20-27 | 2021.02.08 | 国立民族学博物館 | 2021年度国立民族学博物館共同研究計画に関する募集がありました。 | 4月9日(金) 17:00 |
20-26 | 2021.02.02 | 高志の国文学館 | 令和3年度高志プロジェクトに関する募集がありました。 | 3月17日(水) 17:00 |
20-25 | 2021.01.22 | 国立研究開発法人 科学技術振興機構 | グローバルサイエンスキャンパスに関する募集がありました。 | 2月15日(月) 17:00 |
20-24 | 2021.01.22 | 国立研究開発法人 科学技術振興機構 | ジュニアドクター育成塾に関する募集がありました。 | 2月15日(月) 17:00 |
20-23 | 2021.01.22 | 国立研究開発法人 科学技術振興機構 | 女子中高生の理系進路選択支援プログラムに関する募集がありました。 | 2月12日(金) 17:00 |
20-22 | 2021.01.18 | 総合地球環境学研究所 | 2021(令和3)年度 実践プロジェクト予備研究(FS)公募要領(前期)に関する募集がありました。 | 1月22日(金) 17:00 |
20-19 | 2020.12.23 | 国際日本文化研究センター | 2021年度 特別共同利用研究員の募集案内がありました。 | 1月18日(月) 17:00 |
20-18 | 2020.12.22 | 情報・システム研究機構統計数理研究所 | 2021年度 統計数理研究所共同利用に関する公募案内がありました。 | 1月8日(金) 17:00 |
20-17 | 2020.12.11 | 国立歴史民俗博物館 | 令和3年度 国立歴史民俗博物館共同利用型共同研究の公募案内がありました。 | 1月8日(金) 17:00 |
20-16 | 2020.12.07 | ニッセイ財団 | 児童・少年の健全育成 2021年度 実践的研究助成の公募案内がありました。 | 2月24日(水) 17:00 |
20-15 | 2020.12.02 | 公益財団法人 三菱財団 | 第3回(2021年度)「文化財保存修復事業助成」実施のお知らせ |
12月25日(金) 17:00 |