教養講座

令和7年度 神道博物館 教養講座

 令和7年度 神道博物館教養講座を下記のとおり開催いたします。

聴講をご希望の方は、Googleフォームからお申込みください。

 

※令和7年度の神道博物館教養講座は、Googleフォームからお申込みください

    → 【お申し込みはこちら】

 

 

第1回 令和7年9月27日(土) 14:00~15:30

 講  師 : 佐野 真人 (皇學館大学研究開発推進センター助手)

 演  題 : 宮家成立以前 -皇親の範囲と臣籍降下-

 

第2回 令和7年10月18日(土) 14:00~15:30

 講  師 : 吉野 健一 (文化庁文化財調査官)

 演  題 : 四親王家の江戸時代

 

第3回 令和7年11月15日(土) 14:00~15:30

 講  師 : 岡野 友彦 (皇學館大学文学部教授)

 演  題 : 伏見宮貞成親王とその文化活動

 

第4回 令和7年11月22日(土) 14:00~15:30

 講  師 : 浦野・小林 (当館学芸員)

 演  題 : ギャラリートーク

 

 

詳 細

 会  場 : 皇學館大学 講義室 (会場はキャンパスマップよりご確認ください)

 聴  講 : 無 料

 申込方法 : Googleフォーム からお申し込みください。 → 【お申し込みはこちら】

 

 


令和7年度 神道博物館教養講座